暮らし 【姪っ子への誕生日プレゼント】わたしの趣味から選んだ“とっておき”のギフト はじめに「今年の姪っ子の10歳の誕生日、何をプレゼントしようかな?」と考えていたとき、一緒に出かけたビーズ屋さんで、目をキラキラさせていた彼女の様子を見て思いました。わたしの趣味でもあるビーズやシールを、少しお裾分けしてみようかな?そう声を... 2025.07.22 暮らし趣味
マインド 【マインド】仕事とは=与えること?|「誰かのため」が自分を救う はじめに「仕事とは、与えること」誰が言っていたのか、どこで聞いたのかは曖昧なのだけれど、この言葉は働くことに悩んでいたときからずっと頭の片隅に残っています。様々な経験を重ねる中で、「この言葉の意味ってなんだろう?」と自分なりに考えるようにな... 2025.07.20 マインド
マインド 【人は見た目ではわからない】職場で涙を流した彼女に、わたしが気づけなかったこと はじめに人は見た目だけではわからないわたしはこれまで、「人は見た目だけではわからない」と頭ではわかっていたつもりでした。でも実際は「あの人はしっかりしている」「仕事もプライベートも毎日が充実していそう」「きっと仕事が好きなんだろうな」と、見... 2025.07.19 マインド
マインド 【わたしのリアル体験】派遣社員として働くメリット・デメリット はじめにわたしは現在、派遣社員として2024年4月から都内でオフィスワークをしています。この記事では、わたし自身のリアルな体験をもとに、派遣社員として働くメリット・デメリットについて考えてみたいと思います。なぜこのテーマを書こうと思ったか社... 2025.07.16 マインド
TOP ごあいさつと自己紹介 はじめまして!Rubinowa(ルビノヴァ)と申します。Rubinowaは、ポーランド語で「ルビーのような、ルビーの」といった意味があります。ポーランドが大好きで、7月に誕生日を迎え、誕生石がルビーなのが名前の由来です。もうすぐ40代に突入... 2025.07.06 TOP
TOP ドイツ おすすめ旅行先 ③ケルン ドイツのおすすめ旅行先、ケルンをご紹介します。ケルンについてケルンはドイツ西部、ノルトライン‐ウェストファーレン州の都市で、人口は約109万人。ドイツではベルリン、ハンブルク、ミュンヘンに次いで4番目に大きい。ローマ帝国により建設されたライ... 2023.07.06 TOP
TOP ドイツ 住んでいたお家について 2022年6月から約2ヶ月、ドイツに滞在していた時のお家をご紹介します。お家からの景色。場所:デュッセルドルフ場所は日本人が多いと言われるデュッセルドルフ。ここならドイツの中でも比較的簡単に素敵なお家が見つかるだろうと安易に考えていましたが... 2023.07.06 TOP
たび ベルギー アントワープへ本場のワッフルを食べに行く! 2022年8月末日、ドイツに滞在していた際にベルギーのアントワープへワッフルを食べに行った記録です。日本は島国なのでお隣の国にひょいっと行ける感覚があまりなかったのですが、私が滞在していたドイツのデュッセルドルフから隣国アントワープへはかな... 2022.11.01 たび
たび ドイツ おすすめ旅行先 ②ボン ドイツのおすすめ旅行先、ボンをご紹介します。ボンは第二次世界大戦後の1949年から1990年まで、西ヨーロッパ随一の経済大国だった西ドイツ(ドイツ連邦共和国)の暫定首都でした。そしてボンと聞いてイメージするものはやはり作曲家ベートーヴェンの... 2022.10.31 たび海外
たび ドイツ おすすめ旅行先 ①フランクフルト ドイツのフランクフルトと言えば、第二次世界大戦で破壊されたのち復元された歴史的建造物と、近代的な超高層ビルが多く立ち並ぶ異色の国際都市です。中世にはユダヤ人の商取引が活発となり、金融都市の基盤を築いたと言われています。欧州中央銀行もここフラ... 2022.10.30 たび海外